熊野 宗寛

東京都江東区木場にて裏千家茶道教室をしております。
東京メトロ東西線の木場駅より徒歩1分の稽古場。
茶道を始めてみたい方、興味がある方、是非一度ご見学にいらして下さい。
https://kumanosadou.amebaownd.com

記事一覧(27)

淡交会研究会について

淡交会関東第一地区の連絡ページhttp://tankoukai-k1.sub.jp/kousi.htmlに更新がありましたのでこちらにも転記させていただきます。オンライン受講をご希望の方は登録が9/8までですのでお急ぎ下さい!下記転用------------【研究会】9/11(金)・12(土)朝  中止9/12(土)午後 オンラインを併用し実施の予定 (対象支部が限定されるかもしれません。8/31以後のこのホームページで確認下さい)講師 : 町田 宗芳 先生    *会場で受講される方 当日、ご参加にあたりましては感染防止の為、検温・マスクの着用・消毒・手洗い等のご協力をお願い致します。また、無理をなさらずご家族のご理解を得た上でご参加下さい。(筆記用具をご持参下さい) また、スマートフォンをお持ちの方は接触通知アプリ  (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html)      のご使用をお願い致します。    *オンラインで受講される方 オンラインのライブ配信をご希望の方は9/8までに地区にメール     (kantoudai1@icloud.com)でお申し込みください。書式は「 オンライン希望 "氏名","会員証番号","支部名","会員種","メールアドレス"です。例:オンライン希望 "淡交花子","654321","一東","正会員","abcdef@gmail.com"この例をコピーし、修正してメールして下さい。パソコンで機械的に処理をいたしますので、書式、特に会員証番号を間違えますとご招待メールが届きません。招待メールは9/10前後に発信いたします。混乱を避けるため、この件に関するご質問のお電話等はご遠慮ください。            9/29(火) (4/28(火)分) 中止   10/30(金)・31(土)オンラインを併用し実施の予定     (7/26(日)・27(月)分)      中島 宗基 先生   12/22(火)・23(水)オンラインを併用し実施の予定     (5/17(日)・18(月)分)     9月以降の研究会に関しましては、こちらのHPまたは自動音声案内(電話050-3628-6553)にてご確認の上、ご参加下さいます様改めてお願い申し上げます。   関東第一地区内 各支部のお知らせもご覧下さい。 http://tankoukai-k1.sub.jp/各支部伝言板.html 「裏千家オンライン茶道学」    対象者 淡交会会員    講 師 御家元はじめ今日庵業躰 他    参加費 無料     アスセス ID/パスワード 淡交タイムス背表紙上部に記載(もしわからないときは熊野までお尋ね下さい)  *詳細は淡交会総本部組織部までお問合せください。(075-451-5166)オンライン受講の登録は9/8までですのでご希望の方はお急ぎ下さい!